2020/07/27 【各施設より】禁煙ルームできました。 この度下記施設に於きまして、一部のお部屋を禁煙タイプに全面改装をいたしました。 特許の抗菌畳を導入し、寝具一式も新調しております。 ぜひご利用ください。 ◆天文公園 和室2室 ◆愛徳荘 和室3室 本館 ゆり 本館 さつき 本館 つばき ※中津荘、テニス公園に於きましても 各3室、改装済み禁煙ルームがございます。
2020/05/11 今年も藤の花がきれいに咲きました。 毎年恒例のみやまの里 ふじまつりは、残念ながら新型コロナウイルスの影響で今年は中止…。 ですが、花は例年通り美しく咲き誇りましたので、そのご報告も兼ねてお写真を掲載いたします。 この勢いで香りまで伝われ…っ!!(無理) 来年の開催時こそは、ぜひ日本一の藤棚ロードを歩きにいらしてください。 ※写真をクリックすると新しいタブまたはウインドウに大きい画像が表示されます 4月30日撮影 [白藤]5月1日撮影 [ふじ]5月2日撮影 [ふじ]5月3日撮影 [ふじ]5月3日撮影 [ふじ]5月4日撮影 [ふじ]5月6日撮影 [九尺藤]
2020/02/11 かわべテニス公園で和佐小学校卒業記念植樹が行なわれました 2020年2月7日(金)、かわべテニス公園内 第一駐車場横におきまして かわべテニス公園で『和佐小学校卒業記念植樹』が行なわれました。 地域の人と小学生が一緒に地域活動を行い、愛着を持ってもらおうと今回が初めての実施となります。 日高川町立和佐小学校6年生 8名(男子5名、女子3名)、学校運営協議会(鳥居会長、玉置区長他)参加の下、6年生の卒業記念として桜(ソメイヨシノ)5本の苗木を植樹しました。 鳥居会長からは卒業生に向け、「卒業してもここにきて自分達が植えた桜を見に来てください」との言葉がありました。 卒業生のみなさんとともに元気に育つ桜の生長が楽しみですね。
2019/11/7 第21回 愛徳荘杯親善ゲートボール大会! 10月23日(水)、24日(木)の二日間にわたり、 『第21回 愛徳荘杯親善ゲートボール大会』が美山ドームに於いて開催されました。 日高川郡内外の各地域より10チームがご参加いただき、 激闘の結果、上位3チームは以下の通りとなりました。 優勝:由良みなとチーム [岩木眞次様 長浜勝子様 志賀幸子様 神野良子様] 2位:ミックス美浜チーム [山本正孝様 三原勲様 三原道子様 山本正子様 大谷すず代様] 3位:えびすチーム [今北喜久代様 井原秀夫様 下井松一様 下井ハマエ様 西野洋子様 寒川治様] みなさま、ご参加いただきありがとうございました。 次回も優勝を目指して頑張ってください!
2019/07/12 中津荘の駐車場が広くなりました! きのくに中津荘におきまして、令和元年6月初旬に駐車場をリニューアルし、なんと65台も駐車が可能になりました! 今までは、ランチのお客様だけで満車になってしまうほどの駐車スペースでしたが、中庭の芝生スペースの部分を駐車場にリニューアルし、ご宴会のお客様や、ふれあいドームでのBBQのお客様にもご利用頂けるようになりました。 お近くにお越しの際は、どうぞ きのくに中津荘をご利用ください。
2018/11/18 日高川町老人ホームへ慰問しました 日高川町老人ホームの慰問についての報告とお知らせです。 今月7日より日高川町内の各老人ホームにて慰問に伺いました。 お寿司の実演などを行い、皆様大変喜んでくださいました。 慰問施設は下記の通りです。 11月7日(水)『みおせの里』 11月13(火)『川辺園ときわ寮』 11月14日(水)『白寿苑(1回目)』 11月15日(木)『美山の里』 11月13(火)『白寿苑(2回目)』
2018/10/25 第20回 愛徳荘杯親善ゲートボール大会! 10月24日(水)、25日(木)の二日間にわたり、 『第20回 愛徳荘杯親善ゲートボール大会』が開催されました。 日高川郡内外の各地域より13チーム76名がご参加いただき、 激闘の結果、上位3チームは以下の通りとなりました。 優勝:ミックス美浜チーム(日高郡美浜町) 2位:えびすチーム(日高郡日高川町) 3位:雪丸チーム(大阪府泉南郡岬町) みなさま、ご参加いただきありがとうございました。 次回も優勝を目指して頑張ってください!
2018/04/24 第20回 みやまの里ふじまつり開催中! 恒例のみやまの里 ふじまつり 開催中です。 21日よりイベントも始まりました。 5月6日までの期間限定となっております。 GWは、日本一の藤棚ロードを歩いてみませんか? ※写真は4月19日に撮影したものです。
2017/07/30 元気いっぱい夏合宿&ミニコンサート! 7月24日(月)、日高川交流センターにて泉北高校吹奏楽部 の皆さんによるミニコンサートが開催されました。 7月22日は愛徳荘に、そして翌23日は中津荘に宿泊いただきました。 そして7月15日より2泊3日で、日根野高校吹奏楽部の皆さんも合宿に利用いただきました。 皆さん、また来年も元気いっぱいの笑顔を見せてくださいね!
2016/11/8 ふれあい健康まつりに出店しました 11月6日(日)、日高川町との姉妹都市である泉大津市において 「ふれあい健康まつり」が開催され、道の駅SanPin中津が 新鮮な地元産野菜を持って、出店いたしました。 大人も子どもも楽しめるとてもハートフルなおまつりの中、 おかげさまでお店は大反響でした! ブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました♪ ▲道の駅SanPin中津所長(藤本所長)と泉大津市市長(伊藤晴彦市長)